住まいづくり研究室、タイトル画像

デザイナーズ住宅 建築家・設計者選び

テーマ別住まいづくりのポイント

住まいづくり研究室


テーマ別住まいづくりのポイント


デザイナーズ住宅

建築家・設計者選び

材料・設備選び

インテリアのポイント



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

 

デザイナーズ住宅を上手に作る為に、建築家・設計者・ハウスメーカー選びは最大のポイントとなります。
何しろこだわったデザインの住まいを作るには、デザインにこだわりの強い設計者を選ぶ必要があるのです。


デザイナーズ住宅を依頼する相手を探す前に、あなたがどんなデザインのデザイナーズ住宅が欲しいのかしっかり考えてみることが大切です。
最新デザインの住宅とはいっても、近未来的な住宅やシンプルこの上ない作りの住宅、現代和風を極めた住宅など、幾つかのデザインの流れがあります。
そんな中で、どのようなデザインが一番あなたや家族の好みに合うのか、話し合ってイメージしておくことが大切なのです。

デザイナーズ住宅を売りにしているハウスメーカーや住宅建築家のホームページを見れば、いろいろなデザインがあることが分かりますし、プリントアウトしてデザインを比較することもできます。
たくさんのデザインされた住宅を見ていれば、だんだんあなた好みのデザイン住宅が見えてくるはずです。


デザイナーズ住宅を作る際に、ハウスメーカーに依頼する場合と建築家を探して依頼する場合とでは、大きく内容が異なります。

デザイナーズ住宅を作っているハウスメーカーを選んで依頼する場合、依頼する相手を選ぶことは比較的簡単になりますが、設計の自由度が大きく限られてしまいます。
またデザインを予測しやすいという長所はあるのですが、コストが高めであったり、世界で一つだけのデザインの住まいというわけではないという弱点もあるのです。

建築家を探して依頼する場合、依頼する建築家を選ぶことが大変になります。
あなたのイメージに近いデザインの住宅を設計する建築家を何人か探し、その中で気が合う人を探さなければなりません。
探す大変さは大きな弱点なのですが、デザイナーズ住宅を作る際の自由度は非常に大きくなります。
コストも比較的幅広く対応できますし、住まいを作る地域や敷地に合わせた設計も可能です。
こだわりのデザイナーズ住宅を作る為には、建築家を探して依頼する方がコストや設計の自由度では非常に有利となるのです。

インターネットを利用して実績のある建築家を探す場合は、日本建築家協会に所属している建築家から探すのもひとつの手段です。
      日本建築家協会会員一覧


デザイナーズ住宅を作るためには、依頼する相手をしっかり選ぶことが最大のポイントなのです。
とにかくデザインにこだわりのある住宅を作るのですから、目的のデザインを一番うまく作ってくれる相手を選ばないことには、満足できるデザイナーズ住宅は完成しないのです。
逆にデザインのセンスがぴったりの相手さえ見つかれば、デザイナーズ住宅は完成したも同然なのです。

デザイナーズ住宅 建築家・設計者選び 材料・設備選び

ページトップ

住まいづくり研究室                                2012年9月7日更新
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2009-2016 kazu All Rights Reserved