住まいづくり研究室、タイトル画像

古民具が似合う懐かしい家

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


3つのデッキを持つ曲がり屋


古民具が似合う懐かしい家


景色を切り取る大窓の家



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 東京都杉並区・内藤邸-古民具が似合う懐かしい家 で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 古民具が似合う懐かしい家 は、ご夫婦とお子さん二人、4人家族の住まいです。
建物の外観は、1階の木板に2階の塗り壁を積み重ねた懐かしい日本家屋の面影。
木板は焼杉の下見板、アプローチ玄関は格子の引き戸です。
アプローチは大谷石と枕木の組み合わせ、駐車スペースはコンクリートと玉砂利と芝の組み合わせとなります。

アプローチ玄関に入ると広い大谷石床の土間空間、壁や床には古い道具が飾られています。
正面がコンクリート床の庭やその先にある学校につながり、庇が付いた屋外の開放的な空間。
その庭には濡れ縁がL字型にあり、庭にも古い物が置かれています。

本当の玄関は土間の中ほどにある木板の扉、袖のガラス窓には木製の細かい格子が入ります。
玄関床は大谷石、無垢の木のベンチ付で右手が木の下見板、その他は漆喰壁仕上げです。
正面に縁無し畳の空間が広がり、左手に収納と階段があり階段の壁はコーナーが曲面。
天井も、標準高さの玄関から高めで木梁を現した畳空間の天井を繋ぐコーナーが曲面の塗り天井。
やさしい雰囲気を強めているようです。

畳床の多目的室には、洗面台が置かれハンモックが吊り下がります。
壁の一面や天井は宮崎の飫肥杉、奥さんの地元の材料をふんだんに使っています。
階段の手すりは支柱がスチール、こちらも古めのデザインで手摺は木です。
塗り壁の中に踏板を乗せたデザインで、踏板はフローリング並の薄板。
踊り場の壁には、大きな窓が備わります。

2階に上がると、こちらも畳の空間。
プライバシーと景色を重視した、上だけが開く月見障子が備わる和空間。
窓も上部だけが引き違いで、通風や換気ができます。
天井は勾配の塗り天井に木板の下がり天井の組み合わせ、こちらは少しモダンデザインとなります。

隣に続くLDKは、木板仕上げの勾配天井。
窓も天井勾配に合わせた台形窓を組み合わせ、階段手すりには本棚を組み込んでいます。
手前がゆったりソファーのリビングスペース、奥が大きな食台が備わるダイニングスペースで、隣がキッチン。
キッチンにはL字に大きな窓が付き、その先には借景の桜の木が見えます。
ダイニングの窓の先にも借景のモミジが見え、四季の景色が楽しめます。

対面式のキッチンは、カウンターを兼ねる奥行きが深いステンレスワークトップ。
シンクがその角につき、ガスコンロ前は袖壁で目隠ししています。
背面や側面にカウンター収納付、ガスコンロ周りの壁はステンレス板で覆い、収納を組み込んでいます。
その背面がパントリー収納、窓の先には小さいながらサービスバルコニーも備わります。
コンロの袖壁は裏が収納、木の横ラインに沿って引き戸を付けてスイッチ収納棚としています。
リビングのソファー正面の木製窓の先には、ウッドデッキのバルコニー空間。
椅子やプランターが置かれ、下の庭を見渡せ、隣の学校の緑も楽しめます。

階段側の奥には小さな洗面台が備わり、その奥が水廻り。
2つの洗面器が備わる洗面カウンターに鏡扉の収納付、洗濯機置き場の先には目隠しとなる木製ルーバー付の物干しバルコニーも備わります。
ここにも手洗が備わり、リビング横のバルコニーにつながります。
洗面器が近くに4つもある特殊な配置で、洗面所と浴室の壁は柔らかい色の2丁掛けタイル。
浴室の扉は型ガラスの木製、床は石張りの広い空間で、物干しバルコニー面に換気欄間付きの掃き出し窓が備わります。

1階に戻って、畳の多目的室の隣に奥さんの部屋。
高い位置に小窓が3つ備わり、プライバシーと通風を兼ね備えた空間です。
その隣がご主人の部屋、壁一面の本棚が備わり、楽器が置かれています。
防音を重視した2重窓付き、ただ内側が木製引き戸なので、それほど性能が高い防音ではないでしょう。
その隣が寝室、窓は高い位置にあるL型小窓で、囲まれ感の強い空間。
ベッドに家具を置いただけの、シンプルな部屋です。

多目的室の隣が庭に面した子供部屋。
3枚の引き込み戸を開けると、多目的室と一体になります。
斜め隣が予備室、こちらも庭に面した明るい部屋ですが、現在は古民具がたくさん置かれています。
将来は子供部屋でしょう。


古民具が似合う懐かしい家 は、木造在来工法、敷地面積172㎡で建築面積84㎡、延べ床面積155㎡です。
1階は83㎡で2階は72㎡、4人家族としてはかなり広めで、緩やかにつながる余裕のある空間を生み出しています。
建築費は不明ですが、漆喰壁や飫肥杉を使ったベルコニーが多いこだわり空間をかんがえると、木造としてはかなり高めとなりそうです。

今回の住まい 東京都杉並区・内藤邸-古民具が似合う懐かしい家 は、古民具に合わせた懐かしさを感じられる穏やか空間が印象的でした。
漆喰壁と飫肥杉をうまく組み合わせて、懐かしいながらモダンも感じられるデザインを採用。
2階のオープンなLDK空間や明るく広くつながる子供部屋など、たくさんの人が集まれる可変空間としてまとめていました。
さらに広さを生かした夫婦専用の趣味の部屋も確保、たくさんの洗面器など独特の使い勝手にも注目の住まいだったといえそうです。

景色を切り取る大窓の家 古民具が似合う懐かしい家 3つのデッキを持つ曲がり屋

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2015-2016 kazu All Rights Reserved