住まいづくり研究室、タイトル画像

思い出を紡ぐリノベーション

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


庭との一体感 分棟式の平屋


思い出を紡ぐリノベーション


趣味で彩るギャラリーハウス



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 東京都町田市・多田邸-思い出を紡ぐリノベーション で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 思い出を紡ぐリノベーション は、ご夫婦とお母さん、3人家族の住まいです。
今回は珍しく、築40年以上たった住まいのリノベーション物件となります。
建物の外観は、焼き杉張りの外観が印象的な純和風。
2階の屋根は切妻の瓦屋根で、平屋部分は金属板のようです。
玄関ドアは洋風の昔の建具をそのまま利用、道路に面するブロック塀は一面緑に覆われ古さが感じられます。
そして玄関ポーチにはベンチと目隠し格子付、家に上がらずとも近所お人とゆっくり話ができます。

玄関床はポーチから続く洗い出し仕上げ、左手には収納が奥まで続きます。
右手には奥行きがあるベンチスペース、その先には部屋があるようで、廊下と飛び石でつながります。
壁は漆喰に泥を混ぜた泥漆喰、壁の厚みを利用した飾り棚が備わります。

廊下右手のガラス戸の先がダイニングキッチン、L字に広がる木製窓の先に庭先にある川などの自然が見えます。
玄関側がキッチン、ガスコンロ付のキッチン自体は壁付きで作業カウンター収納がアイランド式となる形です。
新規横の袖壁を介して冷蔵庫、ワークトップは作業カウンターも含めてステンレス。
動線も含めて、広めで使いやすそうな配置です。
食卓はアンティークな楕円形、窓から景色が楽しめ、リビングにつながる部分の上部にあるエアコンは木のガラリで隠しています。

リビング前の天井はエアコンがあるので低め、さらにガラス戸で仕切られるので、つながりがありつつ、しっかり区切った印象もあります。
そのリビングには収納を背にしたベンチ付、座椅子とローテーブルが置かれる、視線が低めのリビング空間です。
こちらの窓もL字型ながら木製の掃き出しで、庭のウッドデッキに通じます。
アップライトのピアノにテレビやロッキングチェアも置かれ、庭の花も楽しめる、落ち着きのあるリビング空間です。

リビングの隣がお母さんの寝室、入り口は二十日月と呼ばれる形の引手が備わる片引き戸襖です。
造り付けの畳ベッドに飾り棚付き、ベッドに高さを合わせた窓には引き込み式の障子付で明るさの調整が可能です。
畳ベッドは腰かけるにも程よい高さで、下部を収納にも使えます。
入り口上には、通風欄間が備わります。

廊下に出てまっすぐ進むと水廻り、カウンターの上に大き目の洗面器が備わります。
正面は鏡扉の収納、左手に通風窓が付き、その下の壁は緑色系のボーダータイル。
奥が手洗いカウンター付きのトイレとなり、タンクレストイレが備わります。
廊下にオープンな洗面の奥に、引き戸で仕切られる、物干しバー付の脱衣洗濯室。
隣の浴室の壁タイルは洗面所と色も同じボーダータイル、天井はヒバで換気扇部分も格子で目隠ししています。
窓は大き目で一部が透明ガラス、外から見えない部分だけに使ったようですが、見えるのは隣家の壁と室外機だけとちょっと残念。

階段を上がる途中の踊り場に、リビングとお母さんの寝室の入り口が見える開口(引き戸付)が備わります。
上がり切った階段ホールには、明かり取りの窓と書棚付。
奥さんが編集に携わった本も並びます。

右手が寝室、こちらも畳ベッドながらフローリング部分が1畳半、タタミ部分が4畳半と広いので、畳の寝室ともいえそうです。
2つの窓には引き込み式の障子付、周囲の川や緑が見渡せ、壁は韓紙貼りです。
階段ホール左手がご主人の仕事部屋。
壁に並ぶ棚には本やCDが並び、机の前にはL字型の窓が備わり、こちらはカーテン付。
外には川が見える、景色のいい仕事空間です。

玄関脇の収納は半分ほどがレコード棚、そして玄関脇のベンチ奥の部屋は茶室のような造り。
低めの天井は一部が斜めの船底風デザインを採用、大き目の窓には障子付です。
小さなちゃぶ台に低めの屏風が置かれ、ミニチュア風の空間造り。
床はサイザルを編み込んだもので、個性的な空間です。


思い出を紡ぐリノベーション は、木造在来工法、敷地面積165㎡で建築面積87㎡、延べ床面積106㎡です。
1階は78㎡で2階は28㎡、3人家族としては標準的でしょうか、細かい部屋割りで庭や周囲の緑を楽しめる空間を生み出しています。
リフォーム費用は不明ですが、ほとんどの部分に手を加えているので新築に近い費用がかかりそうです。

今回の住まい 東京都町田市・多田邸-思い出を紡ぐリノベーション は、もともとの細かい部屋割りをうまく活用して、現代の住まいとしても使いやすい空間にしたリ フォーム内容が印象的でした。
他の番組のような劇的変化は無いものの、キッチンや水廻りの使いやすさを確保。
階段や水廻りにしっかり手を加えることで、現代のバリアフリーも意識した住まいとして再生していたようです。
手入れの行き届いた既存の庭や周囲の好環境をうまく取り入れ、思い出を残しつつ使いやすさを加えた、上質リノベーションのお手本と呼べそうな内容だったといえそう です。

趣味で彩るギャラリーハウス 思い出を紡ぐリノベーション 庭との一体感 分棟式の平屋

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2014-2016 kazu All Rights Reserved