住まいづくり研究室、タイトル画像

枝付き丸太の大黒柱 5角形の家

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


坂の上のピロティ式住宅


枝付き丸太の大黒柱 5角形の家


3.6m×16m国産材・木組みの町家



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 埼玉県さいたま市・藤貫邸−枝付き丸太の大黒柱 5角形の家 で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 枝付き丸太の大黒柱 5角形の家 は、ご夫婦とお子さん二人、4人家族の住まいです。
建物の外観は、道路側からは旗竿地の奥にあるのであまりはっきりは分かりません。
コンクリート床の通路から階段を上がって玄関にアプローチ、床下空間が1.5mくらいあるので、スチールの階段で玄関に上がります。

外形は敷地の5角形に合わせた5角形平面で、ガルバリウム鋼板ながらシルバーブラウン色の落ち着いた雰囲気。
奥行きの浅いウッドデッキも備わり、独特な印象が強い住宅です。
1.5階となる玄関引き戸はブラック、コンクリートの玄関土間と階段ホールとなる床部分の段差は最小限で緩やかなカーブを描きます。
壁の合板仕上げが、外観から一転してナチュラルな雰囲気を強調。
帽子掛けは枝付きの丸太、雲(そら豆)型の照明など、インテリアも個性的です。

玄関収納の上には2階とつながる開口があり、荷物を直接2階に置くことも出来ます。
スキップフロアとなる階段を少し上がると、タイル仕上げの洗面カウンターがあります。
オリジナルの陶器製洗面器が上に置かれ、隣がトイレの空間となります。
トイレの壁も合板仕上げ、小棚があってコンパクトながら使い勝手を高めているようです。

その先には、上部に枝を残した丸太の大黒柱を中心に、LDK空間が広がります。
大黒柱の途中には蛇口が付いていたり、家族が作った作品が置かれたりと、遊び心満載です。
机が3つあり、勉強机独立型や宴会用に長く3つつなげたり、作業用に3つをまとめたりと配置を変えることで、使い勝手が広がります。
壁一面には収納棚を設置、家族それぞれが専用スペースを持っていて、使い方や棚の配置が様々です。

LDKには、3畳ほどのタタミの小上がりも備わります。
チェス盤付きのちゃぶ台が置かれ、やはり住まい手の個性的なセンスが伺われます。
ここにも、玄関と同じシリーズのオリジナル照明が備わります。

キッチン前カウンターは洗面同様にタイル貼り、その裏に対面式のキッチンが備わります。
後ろの収納カウンターは、変形5角形の壁に沿った斜めの配置で扉無し、シンプルな使い勝手がポイントです。
そのキッチンはステンレスカウンターの大工さん造作、斜めの壁に対応するのと同時に、コストを抑える効果も期待できます。
奥にはパントリーもあり、このパントリー部分が玄関横の開口とつながります。

タタミの小上がり部分に備わるハシゴを上ると、趣味や客間としても使えるロフト空間となります。
壁の少ないオープンな空間ながら、スキップフロアー的な段差やカーテンを組み合わせることで、適度に視線が遮られつつ、開放感も高まっているようです。

玄関から1階に降りる階段の壁の一部は合板を曲面に曲げ、アールの柔らかさを演出しています。
その裏がトイレ、コンパクトで変形した平面ながら、良く考えられた空間でもあります。
カーテンで仕切られる洗面所がその隣、照明キラキラの女優ミラーが備わります。
大きな洗面ボールの洗面台に、洗濯機置場のスペースもあります。
浴室はシンプルなシステムバス、浴槽や床のカラーを変えてアクセントとしています。

その隣がこちらも扉無しにつながる、家事コーナー兼書斎。
奥さんの嫁入り道具であるタンスも、ここにつながる空間に置かれています。
そして中央の扉の先が主寝室、下が収納でスノコ状のベッドが備わるコンパクトな空間です。
タタミ下の部分にスリットがあり、LDKとつながりつつ、冷暖房の為に閉じる蓋も付いています。

寝室の反対側が、建具で仕切られる子供部屋です。
2つの部屋から2段に分けたベッドが備わり、寝台車風の必要最小限の子供部屋です。
お姉さんお部屋から弟さんの部屋には、大黒柱をぐるりと回るように移動が必要な衝立付きで、部屋への動線を仕切っています。
それぞれに窓をしっかり付け、収納箱を置いて収納場所を確保しています。


枝付き丸太の大黒柱 5角形の家 は、木造2階建て、敷地面積90㎡で建築面積48㎡、延べ床面積81㎡です。
1階は38㎡で2階は42㎡、4人家族としては少しコンパクト、しかし開放的で無駄の無い造りによって実質的な広さを確保しています。
建築費は不明ですが、仕切りの少ない作りやシンプルな仕上げや設備を考えると、複雑な作りながらコストはかなり抑えられていることが予想されます。

今回の住まい 埼玉県さいたま市・藤貫邸−枝付き丸太の大黒柱 5角形の家 は、5角形の敷地を生かした個性的な作りが印象的でした。
丸太の大黒柱を中心に、玄関廻りを1.5階に配して視線を上手く外しつつ、開放的な空間を作り上げていました。
扉を最小限に抑えることで、広がりのある空間を感じさせつつ、カーテンや衝立などで仕切る自由さも加えていました。

シンプルな壁が少ない作りは、少ないドアも含めて住宅にかかるコストを抑えることにも役立ちつつ、住まい手の自由なアイデアも引出されていたようです。
パイプを利用した補助冷房兼空気循環など、快適さのためのアイデアも目立つところ。
一般的な住まいとしては微妙な部分がたくさん見られましたが、その分だけ個性やアイデアが光った住まいだったといえそうです。

3.6m×16m国産材・木組みの町家 枝付き丸太の大黒柱 5角形の家 坂の上のピロティ式住宅

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2013-2016 kazu All Rights Reserved