住まいづくり研究室、タイトル画像

大階段LDKの家

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


NY在住建築家 両親の家


大階段LDKの家


光の土間で2棟をつなぐ家



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 東京都葛飾区・高市邸−大階段LDKの家 で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 大階段LDKの家 は、ご夫婦と子供3人で5人家族の住まいです。
建物の外観は、シルバーのボックスタイプ。
ガルバリウム鋼板の下見板はり風の仕上げで、庇やシャッターや扉もシルバーでまとめています。

シルバーの玄関ドアを入ると、白い壁に紫檀のフローリングでちょっと落ち着いた印象です。
床が高いLDKに上がる階段の脇に、大きめの洗面台があります。
そのLDKは天井の半分くらいが吹き抜けの明るい空間で、高く白い壁には四角い窓と間接照明がちりばめられています。

玄関脇の扉の奥には、シューズクローゼットが備わります。
一見車庫とつながりそうですが、つながっていません。
DKの床は黒いビニールタイル、幅広い階段でリビングにつながります。

DKの窓先にはテラスがあり、さらに外壁面にあるパンチングメタルの目隠し扉を開放すると、屋外コートと一体的な空間となります。
ダイニングテーブルはキッチンと同じ高さで、キッチンカウンターとT字型に連続する形です。

IHヒーターはキッチン背後の一面扉の中に収納、扉を開くとレンジフード付きのIHヒーターやカウンター収納が現れます。
冷蔵庫は側面の収納棚の中に収納、使いやすさとすっきりデザインのバランスをとったキッチン配置です。

そのダイニングキッチンには、明るいリビングから大階段を介して光が降り注ぎます。
大階段の途中には、ウォークインクローゼットの照明が行灯のように光るアクセント付き。
ちょっと無理やりの感もありますが、面白いアイデアです。

キッチンの脇が水廻り、シンプルなつくりの洗面に、一面だけ紺色ボーダータイルが映えます。
浴室も洗面に続く一面だけが同色ボーダータイル、他の壁は黒い四角いタイルです。
大きな浴槽が備わる浴室は、DK前のテラススペースに面して一面ガラス張り。
ブラインドでプライバシーを確保しています。

カーペット仕上げの大階段を登ると、同じカーペット仕上げのリビングに通じます。
少し高さを抑えた大きな窓の先はテラス空間で、外壁のシルバーが光を反射してより明るい空間となっています。
そのリビングには大きなテレビ台とソファーが備わり、壁のアクセントの窓が光や表情に変化を与えています。

ステップ階段にもなっているテレビ台の先は、ワークスペースに通じます。
子供の勉強場所で、造り付けの机や収納が備わり、横長窓からは道路が見え、家族の帰宅を眺めることができます。
背面は掃き出し窓で、リビング横のテラス空間に通じます。

リビングから木の階段を4段上ると、小部屋に通じます。
低めの手摺を本棚として活用、その上に転落防止のネットを張ったスペースです。
照明やチェアーとして名作家具を持ち込んだ、こだわりの空間です。

その手前が小さめの子供部屋、現在はまだ使われていませんが、3つの子供部屋の一つです。
大きな出窓は、正面に張り出していた出窓です。
こだわり空間の先も子供部屋、こちらはかなり広めの空間で、将来は2つに仕切って使うようです。

1階に戻って、リビング下の空間が寝室です。
コンパクトな空間で窓もかなり小さめ、囲まれる安心感が感じられます。
壁一面をブラック系にして、落ち着いた印象を高めつつアクセントとしています。
大階段の下を、ウォークインクローゼットとして活用しています。


大階段LDKの家 は、木造、敷地面積132㎡で建築面積79㎡、延べ床面積139㎡です。
1階は78㎡で2階は62㎡、5人家族の住まいとしては標準的な広さですが、車庫を含む分だけ個室面積を減らしてまとめているようです。
建築費は2980万円で坪単価が71万円、こだわりのある材料をたくさん採用していますが、メリハリをつけることで、コストを抑えているようです。

今回の住まい 東京都葛飾区・高市邸−大階段LDKの家 は、大階段でつなぐリビングとダイニングキッチンが印象的でした。。
大階段は椅子としても使えるので、たくさんの友人が集まっても十分使えそうです。
天井が高いので、実際以上に広さが感じられます。

さらにその階段周りに小部屋を配し、機能的でこだわりの空間を作り上げていました。
階段廻りの空間を上手に使うアイデアは、一般的な住まいでも十分活用できそうです。
大階段の特殊な住まいの一例ではありますが、見るべきアイデアもたくさん見られた住宅だったともいえそうです。

光の土間で2棟をつなぐ家 大階段LDKの家 NY在住建築家 両親の家

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2013-2016 kazu All Rights Reserved