住まいづくり研究室、タイトル画像

アートと暮らすギャラリーの家

渡辺篤史の建もの探訪のデザインやアイデアを活用

住まいづくり研究室

建もの探訪のデザインやアイデアを活用


緑道に面した大屋根の家


アートと暮らすギャラリーの家


いつでも産地直送!段々畑の家



住宅新築のはじめに


住宅リフォームはじめに


家づくりの設計と現場


快適さと使いこなし


建物探訪のデザインや
アイデアを活用

テーマ別
住まいづくりのポイント


 

住まいづくり研究室では
一級建築士の管理人が
はじめての住宅取得する際
から上手に使いこなすまで
住宅つくりに役立つ情報を
豊富にわかりやすく紹介

建築家や工務店や
ハウスメーカー選びから
建材設備を選ぶポイント
メンテやインテリアまで
住まいの情報が満載です。

 

渡辺篤史の建もの探訪 茨城県つくばみらい市・荒井邸−アートと暮らすギャラリーの家 で紹介されているデザインやアイデアをチェックしましょう。

 

渡辺篤史の建もの探訪 アートと暮らすギャラリーの家 は、ご夫婦2人と子供2人、4人家族の住まいです。
建物の外観は、白いボックスの中に濃い色のボックスを入れ込んだ、個性的なデザインです。
敷地はご主人の両親の広い庭の隣、通りが多い道路側はブロック塀と植栽で仕切られる、豊かな環境です。

専用の庭もかなりの広さで、L字型に建物が囲みます。
庭の隙間部分には、屋根がかかったご主人の芸術の趣味の作業テラススペースもあります。

庭に面するL字の引っ込んだ部分が玄関、壁を斜めにして木で仕上げています。
玄関ドアも木製の引き戸で、一面木板仕上げの壁には、絵が飾られます。
正面の白い壁には飾り棚、収納扉は白木で、リビングにつながる引き戸には和風?の桟が入ります。

リビングに入ると天井が高く、上部の壁をご主人の作品を飾るギャラリーとして活用しています。
照明もレールにスポットライトを組み合わせ、絵の位置に合わせた照明に変更が可能です。
天井扇付きでサッシの高さを低めに抑え、独特の空間を生み出しています。
リビングは床の高さを抑え、段下がりのタイル部分を作ることで、大きな段差無く庭に出られるつくりです。

リビングの隣に段下がりのタイル床スペース、コージーコーナーがあります。
長椅子とテーブルが備わる、ちょっと隠れた空間です。
天井が低めで専用の坪庭があり、リビングとは違った落ち着いた空間となっています。

リビングにつながるダイニングキッチンの横には、引き戸で仕切られる書斎スペースもあります。
ここからは、コージーコーナー前の坪庭も見えます。

シンクがアイランド形式でダイニングに面するキッチンは、コンロにはIHヒーターが備わる広いスペースです。
中央にキャスター付きの移動ワゴンが備わり、ダイニング脇には出窓風の収納スペースも備わります。

勝手口に通じる廊下の壁には、物を掛けられるバーや飾り棚が備わります。
バッグや思い出の品が飾られる、プライベートな展示空間です。
勝手口の反対側に洗面所、洗面器が2つ付いた広い空間で、トップライトから明かりが降り注ぎます。

開口が広い浴室の先には、専用の坪庭が備わります。
大きな窓を開けると、ちょっとした露天風呂の気分も味わえる浴室空間です。

玄関脇は広い寝室、縦長窓から御両親の住まいや庭が見わたせます。
天井は合板仕上げ、中央の梁を高さを合わせて見せることで、アクセントとしています。
大きな窓からは庭も見える、明るい空間です。
大きなウォークインクローゼットは、キッチン側からも出入できます。

2階に上がると、正面で子供のマネキンが迎えてくれます。
長男の部屋は御両親の住まいに向いていて、床近くまである大きな窓から広い庭が見渡せます。
扉を開けると、2階のホールと一体的に使えます。
かなりのスペースと収納が備わる子供部屋です。

長女の部屋はキッチンの真上で、リビングを見渡せます。
こちらも扉を開けると2階のホールと一体的に使え、趣味のキーボードも置いてあります。

そして広めの階段ホールの先には、22畳ほどの広いデッキスペースが広がります。
正面には目隠しの木板壁が付き、安心感やプライバシーを高めています。


アートと暮らすギャラリーの家 は、木造軸組構法、敷地面積237㎡で建築面積137㎡、延べ床面積141㎡です。
1階は100㎡で2階は58㎡、1階の庇下の一部が延べ面積に入っているようで、計算は合いません。
4人家族として標準以上の広さを確保、庭のつながりなどにより数値以上に広さが感じられます。
建築費は不明ですが、天井が高く広いデッキスペースなど、通常より若干高めとなることが予想されます。

今回の住まい 茨城県つくばみらい市・荒井邸−アートと暮らすギャラリーの家 は、小分けされた庭と美術を飾るスペースが印象的な住まいでした。
拾うリビングの上部をギャラリーとして活用、コージーコーナーなど余裕を感じさせる空間の作りとあいまって、広さを感じさせる空間としてまとめられていました。

2階も広いデッキを作ることで、実際以上の広さを感じさせると共に、楽しい使い勝手も加えていました。
部屋を一体化できる建具や庭の広さを感じやすい窓をたくさん作ることで、広さと変化が感じられたところも特徴といえるでしょう。

ギャラリースペースについては、自分の作品でなくても美術好きの家族の住まいとしては使えるアイデアが豊富でした。
また、小さな庭をたくさん造ることで通風のしやすさを高めつつ光を取り入れやすくする手法は、一般的な住まいでも参考にできそうです。

いつでも産地直送!段々畑の家 アートと暮らすギャラリーの家 緑道に面した大屋根の家

ページトップ

住まいづくり研究室
住まいづくり研究室 アイコン    「住まいづくり研究室」へのリンクは自由です、連絡も必要ありません。

copyright 2012-2016 kazu All Rights Reserved